ページの先頭へ

  • 一般の方へ 理学療法士はあなたの生活を支援します
  • 新規入会の方へ
  • 事務局からのお知らせ
  • 学術局からのお知らせ
  • 社会局からのお知らせ
  • 地域局からのお知らせ
  • 委員会からのお知らせ

一覧を見る

2023/12/08

年末年始の休業についてお知らせ
京都府理学療法士会事務所は下記の日程で年末年始のため休業いたします。
年末年始休業:2023年12月29日(金)~2024年1月3日(水)
新年1月4日(木)から平常通り営業いたします。
大変ご迷惑をおかけして申し訳ございませんが、ご理解ご協力の程何卒宜しくお願い申し上げます。

2023/11/17
エスカレーターマナーアップ推進委員会からのお知らせ
これまでのキャンペーンポスターが、京都市左京区役所にて掲示されることになりました!
お立ち寄りの際はぜひ探してみてくださいね。
詳細は→こちら
2023/11/16

京都府理学療法士連盟 研修会のご案内 
日時:2023年12月10日(日)14:00~16:00(受付13:30~)
場所:ヤサカ四条烏丸ビル2階大会議室 対面+Zoomによるオンライン視聴
講師:参議院議員 理学療法士 田中 まさし氏
定員:会場50名(先着順)、オンライン50名

参加費:無料 対象:理学療法士、作業療法士、言語聴覚士
詳細はこちら お申し込みはこちら

2023/11/15

京都府スーパーサポートセンター(SSC) 令和5年度 府民講座の開催について
テーマ:発達障害児者一人一人の「自分らしい生き方」を実現する社会を目指して
会期:2024年1月20日(土)14:00~16:30 オンラインライブ配信(Zoomウェビナー)
チラシはこちら 申し込みはこちら 申込締切 2024年1月9日(火)

2023/11/01

エスカレーターマナーアップ推進委員会からのお知らせ
10月10日に開催いたしましたキャッチコピーワークショップの様子が京都新聞朝刊に掲載されました。
京都新聞 2023年10月18日の朝刊に掲載された新聞記事はこちら
※著作権の関係で転載不可

一覧を見る

2023/12/09

職能部より
社会局職能部小児ネットワーク活動令和 5年度 第2回 ケース検討会
内容:ダウン症ケースの取り組みについて
日 時 :令和 6 年1月 25 日(木) 19:00-20:30
会 場 :オンライン(Zoom)、定 員: 40 名、費用 :無料
申込:1月 21 日(日)まで、詳細はこちら

2023/12/08

年末年始の休業についてお知らせ
京都府理学療法士会事務所は下記の日程で年末年始のため休業いたします。
年末年始休業:2023年12月29日(金)~2024年1月3日(水)
新年1月4日(木)から平常通り営業いたします。
大変ご迷惑をおかけして申し訳ございませんが、ご理解ご協力の程何卒宜しくお願い申し上げます。

2023/12/07

京都府主催 令和5年度医療的ケア児等コーディネーター等養成研修の開催について
(1)医療的ケア児等支援者養成研修(web による講義)
令和5年 12 月~2024年1月 18 日(木)
(2)医療的ケア児等コーディネーター養成研修((1)の研修課程修了後、演習)
令和6年2月8日(木)、9日(金)
詳細はこちら 受講申込:12月18日(月)まで

2023/12/05

「京都リハビリテーション医療・介護フォーラム2024」のご案内
日時:2024年2月3日(土)・2月4日(日)
会場:京都産業会館
詳細はこちら

2023/12/05

地域局 伏見2・山科支部イベントのお知らせ
2024年1月26日(金)zoomにてイベントを開催いたします。
内 容:病院・施設間交流会および症例発表会
対象者:在会会員で深草・醍醐・山科地区で勤務されている方、京都の養成校に通学されている学生さん
案内文はこちら チラシ・申し込みはこちら

2023/12/04

表彰審査委員会からのお知らせ
11月28日(火)京都府公館にて、「令和5年度京都府保健医療功労者等表彰」が行われ、梅田理事が表彰されました。詳細はこちら

2023/11/22

第28回日本ペインリハビリテーション学会学術大会のご案内
会期:2024年6月8日(土)、9日(日)
会場:長崎大学医学部医学科 坂本キャンパス
詳細はこちら

2023/11/22

第63回近畿理学療法学術大会事前参加申込開始のお知らせ
日程:2024年2月3日(土)・4日(日)
会場:琵琶湖ホテル、大津市民会館
詳細はこちら 

エクスカーション:石山寺、三井寺、大津歴史博物館観光(琵琶湖ホテル宿泊付コースも有)
定員:43名 詳細はこちら 事前参加申し込みはこちら
申込締切:2024年1月19日(金)17:00 ※定員に達し次第締め切り

2023/11/20

学術局より 第2回士会主催症例発表会のお知らせ
日時:11月23日(木・祝)8:50~
参加案内はこちら
抄録はこちら

2023/11/17
エスカレーターマナーアップ推進委員会からのお知らせ
これまでのキャンペーンポスターが、京都市左京区役所にて掲示されることになりました!
お立ち寄りの際はぜひ探してみてくださいね。
詳細は→こちら

一覧を見る

2023/12/09

職能部より
社会局職能部小児ネットワーク活動令和 5年度 第2回 ケース検討会
内容:ダウン症ケースの取り組みについて
日 時 :令和 6 年1月 25 日(木) 19:00-20:30
会 場 :オンライン(Zoom)、定 員: 40 名、費用 :無料
申込:1月 21 日(日)まで、詳細はこちら

2023/12/05

「京都リハビリテーション医療・介護フォーラム2024」のご案内
日時:2024年2月3日(土)・2月4日(日)
会場:京都産業会館
詳細はこちら

2023/12/05

地域局 伏見2・山科支部イベントのお知らせ
2024年1月26日(金)zoomにてイベントを開催いたします。
内 容:病院・施設間交流会および症例発表会
対象者:在会会員で深草・醍醐・山科地区で勤務されている方、京都の養成校に通学されている学生さん
案内文はこちら チラシ・申し込みはこちら

2023/11/07

学術局からのお知らせ【再掲載】
理学療法技術講習会「身体運動学と理学療法B」のご案内
日程:2024年1月27日(土)・28日(日)
会場:京都大学医学部人間健康科学科
詳細はこちら

2023/11/06

保険部より
2023年度保険部研修会は医療および介護領域の算定要件や業務手順等に関する動画研修となっております。ぜひご視聴ください。
詳細はこちら

2023/10/23

広報部よりお知らせ
『10月22日(日)配信のメルマガVol.34一部訂正のお知らせ』
「2023年度 士会主催臨床実習指導者講習会(再案内)」の中で練習会の日程
2024年2月18日(木)・19日(金)と表記していましたが、正しくは
2024年2月8日(木)と9日(金)の誤りです。
ご参加検討の皆様、ならびに関係者の方々には、大変ご迷惑をお掛けしました。
なお、次回メルマガ配信にて改めて訂正をさせて頂きます。

2023/10/16
◯再案内◯
「2023年度 士会主催臨床実習指導者講習会参加申し込みについて」
詳しくはこちら
2023/09/28

職能部よりお知らせ
「協会指定管理者研修(初級)」を令和6 1 23(火曜) 19:3021:00 にウェブにて開催いたします。 協会では管理者の連携促進等を目的に、管理者の人材育成のための研修を構築・推進しております。ぜひ、ご参加ください。
詳細はこちら

2023/09/01

新人教育部からのお知らせ
令和 5 年度の新入会者の皆様、2023 年 9 月 1 日より前期研修の e-ラーニングが開始されます。
詳細はこちら

2023/09/01

「2023年度 士会主催臨床実習指導者講習会参加申し込みについて」
詳しくはこちら

一覧を見る

2023/12/07

京都府主催 令和5年度医療的ケア児等コーディネーター等養成研修の開催について
(1)医療的ケア児等支援者養成研修(web による講義)
令和5年 12 月~2024年1月 18 日(木)
(2)医療的ケア児等コーディネーター養成研修((1)の研修課程修了後、演習)
令和6年2月8日(木)、9日(金)
詳細はこちら 受講申込:12月18日(月)まで

2023/11/22

第28回日本ペインリハビリテーション学会学術大会のご案内
会期:2024年6月8日(土)、9日(日)
会場:長崎大学医学部医学科 坂本キャンパス
詳細はこちら

2023/11/22

第63回近畿理学療法学術大会事前参加申込開始のお知らせ
日程:2024年2月3日(土)・4日(日)
会場:琵琶湖ホテル、大津市民会館
詳細はこちら 

エクスカーション:石山寺、三井寺、大津歴史博物館観光(琵琶湖ホテル宿泊付コースも有)
定員:43名 詳細はこちら 事前参加申し込みはこちら
申込締切:2024年1月19日(金)17:00 ※定員に達し次第締め切り

2023/11/16

日本理学療法士協会主催 臨床実習指導者ブラッシュアップ講習会の開催のお知らせ
日時:2024年2月24日(土)13:00~18:00・2月25日(日)9:00~16:30 
   2日間すべてを受講することが履修付与、修了証発行の要件となります。
受講費:3,300円 申込期限:2024年1月10日(水)まで
詳細はこちら 申込は協会HPのマイページから(セミナー番号:119663)
※応募者多数の場合は日本理学療法士協会にて選考を実施後、受講者を決定

2023/11/16
日本理学療法管理学会
日本精神・心理領域理学療法研究会合同学術大会 2023アーカイブ配信について
マイページより申込が必要
詳細はこちら
2023/11/16

京都府理学療法士連盟 研修会のご案内 
日時:2023年12月10日(日)14:00~16:00(受付13:30~)
場所:ヤサカ四条烏丸ビル2階大会議室 対面+Zoomによるオンライン視聴
講師:参議院議員 理学療法士 田中 まさし氏
定員:会場50名(先着順)、オンライン50名

参加費:無料 対象:理学療法士、作業療法士、言語聴覚士
詳細はこちら お申し込みはこちら

2023/11/15

公益財団法人テクノエイド協会 障害者自立支援機器
「ニーズ・シーズマッチング交流会2023」開催のご案内
【Web開催】開催日:2023年10月1日(日)~2024年1月31日(水) 場所:テクノ協会HP Web交流プラットフォーム内
【大阪会場】開催日:2023年11月27日(月)~29日(水) 場所:OMM2階展示Aホール
【東京会場】開催日:2023年12月12日(火】~14日(木) 場所:東京都産業貿易センター浜松町館5F展示室
詳細はこちら チラシはこちら HP Web交流プラットフォームはこちら

2023/11/15

京都府スーパーサポートセンター(SSC) 令和5年度 府民講座の開催について
テーマ:発達障害児者一人一人の「自分らしい生き方」を実現する社会を目指して
会期:2024年1月20日(土)14:00~16:30 オンラインライブ配信(Zoomウェビナー)
チラシはこちら 申し込みはこちら 申込締切 2024年1月9日(火)

2023/11/15

日本理学療法士協会より令和5年度理学療法士の働き方セミナーの動画の公開について
こどもたちの未来をはぐくむ理学療法士の働き方セミナー動画を公開しました
動画はマイページ>会員限定コンテンツ>「働き方」をご覧ください。

2023/11/08

国立障害者リハビリテーションセンター自立支援局主催
令和5年度 頚髄損傷者に対するリハビリテーション研修会のご案内
テーマ:頚髄損傷者の在宅生活に向けての取り組み
開催方法:YouTubeでのオンデマンド配信
配信期間:令和5年12月15日~令和6年1月30日
詳細はこちら