-1460x2048-1.jpg)
第35回京都府理学療法学術大会
- テーマ
- 健康長寿社会における理学療法士の責務
- 日時
- 2025年11月2日(日)
Overview 開催概要
- 日時
- 2025年11月2日(日)
- 会場
- 京都府立京都学・歴彩館
- 開催形式
- 対面のみ
- 参加費
- 会員 3,000円(他府県士会員含む)学生 1,000円
- 一般演題募集
- 2025年6月1日(土)〜8月9日(土)
Program プログラム
今年度は冊子でのプログラム集および抄録集の配布はございません。当サイトからダウンロードしてご使用ください。
当日、会場では無料Wi-Fiも準備しております。
※プログラム・抄録集は現在準備中です。
-
開会式
-
大会長基調講演
知と実践をつむぐ: 次世代理学療法士へのメッセージ
~臨床・研究・地域の融合による新たな価値創造~ -
特別講演 (テーマ 健康長寿)
転倒予防を再考する
~科学的根拠と実践のギャップを埋める〜 -
教育講演1 (テーマ内部障害)
診療所における外来呼吸リハビリテーションの実際 -
教育講演2 (テーマ 脳神経)
神経可塑性と運動制御:脳一身体機能の再建と限界突破 -
シンポジウム1 (テーマ 教育)
つながる教育、つむがれる専門性
~卒前から臨床までの“学びの継承” を考える~
-
教育講演3 (テーマ 運動器)
変形性膝関節症に対する保存療法
~変形、疼痛症状にあわせた介入~ -
シンポジウム2 (テーマ連携)
病期別にみる脳卒中理学療法の挑戦と展望 -
表彰式・閉会式
Access 会場案内
京都府立 京都学・歴彩館
〒606-0823 京都市左京区下鴨半木町1-29
歴彩館公式ページ【京都府立京都学・歴彩館】
- 電車でお越しの方
- 京都市営地下鉄【烏丸線】北山駅 [K03](1番、3番出口)南へ徒歩約4分
- バスでお越しの方
- 北山駅前(京都市バス4系統・北8系統)南へ徒歩約4分
府立大学前(京都市バス1系統・204系統・205系統・206系統・北8系統/京都バス32系統・34系統・35系統・46系統)北へ徒歩約6分 - 車でお越しの方
- 名神高速道路京都南ICから車で京都市内地下鉄北山駅方面へ約45分
駐車場のご案内:敷地内にコインパーキングを併設しています。
トラストパーク京都学・歴彩館
入出庫時間:24時間(365日営業)
基本料金:8:00~22:00 300円/60分、22:00~8:00 100円/60分
最大料金:平日 800円/日、土日祝 1,100円/日
学術大会に関する問い合わせは、会場ではなく、学術大会事務局へお願いいたします。
News 新着情報
2025/08/09 演題募集を終了しました。
2025/07/18 演題募集を8月9日(土)まで延長しました。
2025/07/11 開催概要、参加者の皆様へを公開しました。
2025/07/04 機器展示を公開しました。
2025/05/25 演者と司会・座長の皆様へを公開しました。
2025/05/11 第35回京都府理学療法学術大会のホームページを公開しました。
お問い合わせ
京都府理学療法学術大会 事務局
Mail: