Conferences Schedule 研修会予定表

2025 8

    2025年度 第1回 認知症対策委員会研修会

    理学療法士、他職種の参加も可能です。

    認知症基本法をはじめ、ご家族の経験談、家族の困りごとなど当事者のリアルな声を伝えていただきます。理学療法士としてどう関わるかを一緒に考えるきっかけになればと考えています。

    テーマ
    ことばにできなかった想いに耳をすます
    ~認知症ご家族の声から見える関わり方~
    講師
    河合 雅美 氏
    会場
    オンライン開催(zoom を使用)
    参加費
    無料
    担当
    認知症対策委員会
    新プロ
    認定単位
    認定/専門PT更新ポイント
    申込締切
    2025.7.27(日)
    主催
    京都府理学療法士会

    理学療法技術講習会 A(夏開催)

    京都府理学療法⼠会会員でなくても参加申込可能ですが、⽇本理学療法⼠協会会員である必要があります。

    テーマ
    「身体運動学と理学療法」
    講師
    市橋則明(関⻄医科⼤学リハビリテーション学部)・建内宏重(京都⼤学⼤学院医学研究科)
    会場
    京都大学医学部 人間健康科学科
    参加費
    20,000 円
    定員
    48名
    担当
    理学療法技術講習会
    新プロ
    認定単位
    登録理学療法士更新 認定・専門理学療法士更新
    申込締切
    2025.7.6(日)
    主催
    京都府理学療法⼠会

    令和7年度地域包括ケアシステムに関する推進リーダー制度・導入研修1

    2025年 8月10日(日)~8月17日(日) アーカイブ配信

    導入研修を受ける前に日本理学療法士協会 e-ラーニング 登録申請を行い、受講ください。

    テーマ
    京都府リハビリテーション専門職地域人材養成・派遣事業:ベーシック研修
    会場
    オンライン(アーカイブ配信)
    主催
    京都府理学療法士会

    2025年度 第1回管理者ネットワークミーティング

    テーマ
    「リハセラピストのためのやさしい経営学研修会」
    講師
    八木麻衣子 先生(川崎市立多摩病院 リハビリテーション科技術課長)
    会場
    京都医健専門学校・オンライン
    参加費
    無料
    定員
    50名
    担当
    職能部
    申込締切
    2025.8.16(土)
    主催
    京都府理学療法士会