生涯学習部技術講習会
日程 | 2018年1月28日 |
---|---|
時間 | 10:00~16:00 |
テーマ | 糖尿病理学療法 戦略と実践 |
講師 | 野村卓先生 |
新プロ単位 | C-3 |
認定専門領域 | 基礎・内部 10ポイント |
場所 | 京都大学医学部人間健康科学科 |
対象会員 | |
担当 | 生涯学習部 |
備考 | 参加費:4,000円(事前申込制) |
【内容】
糖尿病特有の合併症は、単なる「代謝性疾患の合併症」にとどまることなく、我々が関与する運動器障害に大きな影響を与えます。このようなことから、糖尿病の理学療法に関する知識、技術を身につけることは、治療プログラムの立案、効果判定、リスクの想起などにとって必要不可欠なツールであると言えます。本講習会は、糖尿病治療のための運動療法の原則と効果、理学療法に必要な情報収集と評価、標準的理学療法プログラムについて、実技を交えながら学んでいただきます。
【申し込み方法】メールにてお申し込みをお願いします。
【申し込みアドレス】kyotopt.syogai@gmail.com
・件名に「技術講習会参加希望」と記載してください。
・本文に氏名、会委員番号、所属施設、メールアドレスを記載してください。
【申し込み期間】2017年10月18日〜11月30日
【注意事項】
技術講習会の定員は40名です。定員を超過した場合は、抽選にて受講者を決定いたします。受講可否については、抽選終了後、メールにてご連絡いたします。
*なお、抽選は平成29年度会費納入済みの方(申込締め切りまでに入金していただくと参加者決定の抽選に反映させることが可能です)、京都府理学療法士会会員の方が優先されます。
*事前申込をされていない方、抽選で受講が認められなかった方は、当日会場に来られても研修会に参加することができません。
*研修会開始15分以降の入室、および研修会終了前の退室は、理由に関わらずポイント履修が認められません。
*研修会への参加キャンセルは、申し込み先と同じアドレスにメールにて連絡してください。連絡なしで研修会をキャンセルされた場合、以降の研修会受講者決定時に不利となります。
*災害などにより研修会が中止になる場合があります。その際は、事前申込者へのメール連絡もしくは申込サイトやホームページで通知いたしますので、ご来場前に必ずご確認ください。